2019年度皮膚科専門医試験 第9問 毛包・脂腺の発生

皮膚科専門医試験

問題9.毛包・脂腺の発生について正しいのはどれか.

1. 頭部に最初に現れる.
2. 脂腺は上面から生じる. 
3. 皮表に対して垂直に伸びる 
4. 胎生9週ぐらいで初めて現れる.
5. 胎生7か月で全身の毛包の発生が終わる.

 毛包・脂腺の発生に関する出題です。

 JDA Letter 41号の「令和元年度皮膚科専門医認定試験の概況と傾向分析」によると、本問の正答率は30%と低かったようです。

 選択肢の記載方法(特に「1」)が不明瞭なため「1」と回答したかたも多いのかもしれません。

 「あたらしい皮膚科学」には「皮膚の発生」の項目がありませんが、「皮膚科学(通称マイナー)」には発生の項目があります

そして、後述しますが

皮膚の発生に関する出題は「皮膚科学(通称マイナー)」の表現が基準になっている可能性が高いです。

第9問 毛包・脂腺の発生【解答:4】

解答:4

2.毛:胎生9-12週まず眉毛・上口唇・オトガイ、次いで顔頭部その他に毛原基/毛芽(hair germ)が下方に向かって突出してくる。毛芽は皮表に対して45°と斜めに伸び下面から脂腺・アポクリン汗器官・毛隆起が生ずる。胎生4-5カ月で全身の毛包の発生が終わる。

皮膚科学 第7版 (Minor textbook) 上野賢一 第1章皮膚の構造と機能 P36

 以上から「4が正解」と考えられます。

 正直、「眉毛・上口唇・オトガイ」は「頭部」だと思うのですが、マイナーでは、「次いで顔頭部」とありますので「1」は最も適切というわけではないのかもしれません。

 また、「2」については、選択肢を理解することができませんでした。「『上面』って、なにの『上面』?!」という感じでかなり不親切な表現です。

 どちらも、引用した「マイナー」の表現を読むと理解できますが選択肢としては理解に苦しみます。

 「『発生』の分野に関しては、『マイナー』の表現を頭にいれておけ!」という専門医試験委員会からの強いメッセージかもしれません。

 専門医試験的には、皮膚の発生は「マイナー」で勉強する、というのが鉄則になりそうです。

 ちなみに、マイナー以外では、以下の文献が有用に思いました。

Embryologic hair follicle development occurs in 4 distinct stages to form the hair bud, hair bulb, hair cone, and finally the hair and its associated sebaceous gland. The formation of the follicles starts as early as the ninth week of intrauterine life and progresses in a cephalo-caudal direction. Development begins with a hair bud, a solid epidermal proliferation that penetrates the coarse dermis. Next, a hair bulb forms as the buds become longer, depressed at the distal end, and accumulates air-filled cells. Proliferation and keratinization of central epithelial cells lead to the formation of a hair cone. Peripherally, the epithelial cells create the hair follicle wall, hair epithelial sheath, and a small swelling that will eventually form the sebaceous gland. The formation of the hair follicle is complete after the differentiation of the sebaceous gland and protrusion of hair through the skin.[3]A study looking at hair follicle development on the upper lip showed that the formation of the hair bud on the upper lip is thought to be complete around the 12th week of intrauterine life. The hair bulb, cone, and mature follicle are thought to develop on the upper lip during the 14th, 16th, and 18th weeks respectively.[3] It has been shown that the development of the hair bud on the lower extremities does not happen until the 17th week of intrauterine life, more than a month after the formation of hair buds on the face.[4]By 21 weeks of fetal life, all areas of the body are noted to have at least one component of a hair follicle when looking at the epidermal surface with scanning electron microscopy. The lower extremities and buttock showed intraepidermal hair canals formed within the hair tracts. In many of these tracts, evidence of keratinization or formation of the hair cone was present. As expected with the cephalo-caudal development of hair follicles, the hair canals are even more developed on the trunk and upper extremities at 21 weeks. Many of these surfaces have hairs within the cellular sheaths or hairs partially protruding through the epidermis. The face and scalp had long hairs projecting from the epithelial surface at this same fetal age.[4]

【Reference】
3.Muller M, Jasmin JR, Monteil RA, Loubiere R. Embryology of the hair follicle. Early Hum Dev. 1991 Oct;26(3):159-66. [PubMed]
4.Holbrook KA, Odland GF. Structure of the human fetal hair canal and initial hair eruption. J Invest Dermatol. 1978 Dec;71(6):385-90. [PubMed]

NCBI bookshelf Embryology, Hair https://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK534794/

 かの有名なpubmedを参照できるNCBI(アメリカ国立生物工学情報センター)のウェブサイトからの引用で、それなりに信頼できるように思います。内容をまとめると、

  • 毛包の発生は胎生9週ごろにはじまる(RookやMckeeでも9週開始と記載)
  • 毛包の発生は、頭尾方向に進行する(頭側から始まり尾側にむかう)
  • 胎生21週までに全身に毛包が観察される

 ほぼマイナーの内容と一致していますね!

 細かい表現は、一般的な知識では対応できないので、

「皮膚の発生」については「マイナー」で対策を立てるのがよいですね!

参考文献

 

  • 皮膚科学 第7版 (Minor textbook) 上野賢一 第1章皮膚の構造と機能 P36
  • NCBI bookshelf Embryology, Hair https://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK534794/

最後に、こんな風に考えたら答えがかわるかもしれない、というご意見がありましたら、
ぜひコメント・ご意見いただけると嬉しいです。

←前問題 2019年度 第8問 脱毛症

次問題 2019年度 第10問 光線テストの正常反応→

他の問題についてもこちらでまとめています。

コメント

  1. […] 2019年度 第9問 […]

タイトルとURLをコピーしました